忘れやすい自分のための備忘録。
Copyrightというのは、
最初の年を書くことは必須だが、最後の年を書くかは任意らしい。
【参考】年号と©マークと何が必要?Copyright(コピーライト)表記の正しい書き方
https://liginc.co.jp/designer/archives/11313
今使っているWordPressテーマSimplicity2は最初の年だけを表示する形式をとっている。
間違ってはいないのだが、ちょっとモヤッとしたので、直してみる。
Simplicity2: customizer.php (lib/customizer.php)
function get_copylight_creditのところの
$year = get_first_post_year();
↓
$year = get_first_post_year().’-‘.date(‘Y’);
と書き換え。
更新が止まると最終年詐欺になるが、
1年更新しないということもないはずなので、ひとまずこれで。
厳密にやるなら、get_first_post_year()の逆バージョンかなと思う。
【注釈】
この内容を真似るも転載するもOKですが、自己責任でお願いします。
わたしはコピペしたPHPに全角が混じっていて、サイトを白くしました。。。
すぐに戻せるよう、準備はお忘れなく。