おはようございます、管理人のねいこです。
先々週、先週の開発ログです。
先々週18.5時間、先週11.5時間でした。
10月15日、越えてしまいました。
むぅと思わないでもないですが、
頑張るための目標がやる気をそぐのも問題なので、
サクッと反省文を書いて、制作に戻ろうと思います。
言霊の狩人の場合、ゲームの開発が遅れる原因は
・シナリオが完成しない
・バグが収束しない
のどちらかです。
その他のところで詰まることもあるのですが、
こだわりを捨てれば、たいてい、なんとかなります。
今回、足を引っ張ったのは前者でした。
完成しているシーンがある一方で、
何度書き直してもしっくりこないシーン、
どんなトークを入れればいいのか悩みすぎて思考停止してしまうシーンがありました。
打開すべく、先日の土日で以下の3点を実施しました。
・メインテーマの固め直し
・各シーンの方向性と重みを調整
・ 時間軸と登場人物のマトリックスを作成し、縦横のシナリオバランスを調整
プロットの作り直しですね。
暫定プロットを作って書きながらブラッシュアップしていけるときもあるのですが、
今回のシナリオは厳しかったようです。
各シーン同士の繋がりが弱く、ぶつ切り状態になっていて、目も当てられない状態でした。
やっぱり、複合テーマになりそうなときは主従を決めないとダメですね。。
次回制作時は
・仮プロットを作成
・ブラッシュアップ後にマトリックスに反映
・ 各シーンの整合性がある程度取れてからシーン組み込み
というかんじにしようかなと思っています。
3話のプロット(改良版)も完成したので、あとはシナリオ書いて、組み込むだけ。
コツコツ、積み上げていこうと思います。
目標は「ことかり完成」。夢が叶いますように♪
ABOUT ME